【WEB開催】決めたことをやり切る力と習慣力強化セミナー
セミナーID | S2511OK6805 | ||
---|---|---|---|
セミナー名 | 【WEB開催】決めたことをやり切る力と習慣力強化セミナー | ||
日時 | 2025/11/18 10:00~13:00 | ||
内容 | 1.人が、途中で諦めるのは根拠がある 1)あなたが過去に「やり切れた!」と思えることは 2)なぜ、決めたことができないのか。 3)中途半端になる理由 4)過去に「やり切れなかった」のは、なぜか 5)あなたの「やり切る度」を診断する 2.目標達成や成功は「才能」ではなく「GRIT」 1)GRITとは「やり切る力」 2)GRITは誰でも高められる 3)発案者ダックワース氏の4つの実験 3.仕事をやり遂げるGRITを高める3つの方法 1)あなたが好きなこと、一番幸せなことは何か 2)日々の積み重ねが功を奏する 3)誰かの役に立つという「他者志向力」は 4. 「やり切る力」を習慣化する 1)習慣の定義 2)脳科学からみた習慣が続かない理由 3)主体的に継続的に行動を繰り返すために 5.明日から習慣化できる具体的4つのステップ 1)良い習慣づくりの4つのステップ ステップ①:身につけたい習慣を細分化してリスト化 ステップ②:習慣化のための環境を整える ステップ③:行動を繰り返し継続する ステップ④:行動を評価し改善する 6.今日の意識改革と明日からの行動改革 1)本日の振り返りと、今日の気づきと学びの確認 2)明日からの行動コミットメント作成 |
||
講師 | 講師名 | 株式会社セルフ・インプルーブ 代表取締役 和田 勉 氏 | |
プロフィール | 小学校で4年間イジメにあい、高校3年の時に肺塞栓を患い死の淵に立つが手術で生還。20歳の時に自動車事 故で大破するが生還。大学卒業後、三共株式会社で営業を担当しながら、三共労働組合で500人の組合員から なる大阪支店支部長も務める。 その後合併を機に三井化学株式会社に転職。そこでも病気を患い3度死にかけた体験をし、その体験から「人 は何のために働くのか、何のために生かされているのか」を深く考えるようになり、心理学、東洋哲学、武道 などを学ぶ。2013年末に同社を退職し、株式会社セルフ・インプルーブを設立。ライフワークとして自らの 投資経験と人生経験を踏まえた、お金を学ぶ『人生の寺小屋』を全国4か所で開講。人には必ず生まれた意味 があり、みな天才性があることを講演や研修で熱く語っている。この他に、営業研修、モチベーションアップ、 リーダーシップ研修、組織活性化、50代のキャリアプラン研修にも精力的に実施。 |
||
対象 | その他 | ||
分野 | ビジネススキル | ||
会場 | Zoomを使用したオンライン研修となります。 | ||
受講料(※会員以外) | 会員企業様:5名まで無料 非会員企業様:¥9,000(税込¥9,900) |
||
特記事項 | 前日までにZoomのURL・資料を申込時に記載いただいているメールアドレス宛に送付いたします。 セミナー当日、URLより会議IDとパスワードを入力しログインください。 ※20分前よりログイン可能です |
- 当セミナーは満席となりました。