【WEB】中途採用の仕掛けづくり~自社サイト等を活用した採用ブランディング~
セミナーID | S2310OK5602 | ||
---|---|---|---|
セミナー名 | 【WEB】中途採用の仕掛けづくり~自社サイト等を活用した採用ブランディング~ | ||
日時 | 2023/10/18 14:00~17:00 | ||
内容 | 1.狙った人財が採れないワケ BEST5 1)採用ターゲットがない 2)フワフワ(「誰でもいいから来て!」) 3)ごちゃ混ぜ(経験者も未経験者も) 4)絞りすぎ(●●ができて、××の経験もあって…) 5)採用ターゲットが全社に共通認識されてない 2.採れないワケ別の対処法 1)採用ターゲットを明確にして分ける 【対策①】採用ターゲットを「バックボーン別」「価値観別」に分ける方法 【対策②】社内アンケート・ワークショップによって、採用ターゲットをより深く理解する方法 【対策③】ターゲット別に求める情報を整理する方法 【対策④】絞りすぎのターゲットを諦めず、現実的な採用活動を並行して進める方法 【対策⑤】「どんな人と働きたいか?」を握り、全社巻き込みで採用を進める方法 3.採用ターゲット別に採用ブランディングを棚卸・整理する 1)採用ターゲットの就職時・転職時の「取捨選択の基準」を掴む方法 2)「取捨選択の基準」にマッチする自社の採用資産を棚卸しする方法 3)採用資産をより強く・多くしていくアプローチ方法 4.各採用チャネル・SNSの特徴と活用事例を踏まえて、ターゲットに情報を確実に届ける 1)各種SNSの特徴と使い分 2) SNS活用の進め方と運用成功のポイント 3) SNS活用の事例紹介 5.自社での実践・推進の方法 採用に留まらず、その後の定着・育成までを進める方法 1) 「キャンディデートジャーニーマップ」による採用施策の検討・決定の進め方 2) 「エンプロイージャーニーマップ」による採用後の定着・育成施策の検討・決定の進め方 3) 「リファラル採用」の現実的な進め方のポイント |
||
講師 | 講師名 | 株式会社ヒューマンファースト 山本 陽亮 氏 | |
プロフィール | 人事制度を通して、経営者と社員のベクトルを合わせ、成果を出し続ける組織への変革を得意とする。物心ついた頃、人事部長としてリストラを進めなければならず苦しむ父の背中を見て育つ。その経験から、「社員が苦しまずに働け、不幸な人を出さない強い組織を創りたい!」という想いを抱き、人事コンサルティング会社に就職。しかし「なんでこんな採用したんだ!?」という発言や研修を受けた社員が退職する場面など、人事制度や研修だけでは解決できない問題に直面する。その経験から、「いい組織を創るには、採用という組織づくりの入口から携わらなければならない」と考え、リクルートに転職。京都支社の営業リーダーとして、設立以来未達のチームを率いてグループ達成やMVGを獲得。自身がリクルートで経験した「オープンで挑戦できる組織」をより広めたいと独立し、株式会社ヒューマンファーストを設立する。 | ||
対象 | 管理職・人事スタッフ | ||
分野 | 人事 | ||
会場 | Zoomを使用したオンライン研修となります。 | ||
受講料(※会員以外) | 会員企業様:無料 非会員企業様:¥8,000(税込8,800) |
||
特記事項 | 前日までにZoomのURL・資料を申込時に記載いただいているメールアドレス宛に送付いたします。 セミナー当日、URLより会議IDとパスワードを入力しログインください。 ※20分前よりログイン可能です |