【会場 全5回講座】経営と会計④ ~投資意思決定と会計~
セミナーID | S1401OK3707 | ||
---|---|---|---|
セミナー名 | 【会場 全5回講座】経営と会計④ ~投資意思決定と会計~ | ||
日時 | 2023/07/04 14:00~17:00 | ||
内容 | 現在、多くの企業が「生産性向上」という命題のため、「生産性向上」に繋がる設備投資やシステム投資を積極的に行っています。一般に、設備投資や新規事業投資は、多大な資金を要し、回収が長期にわたります。緩すぎる投資判断で多額のお金を溶かしてしまっては、企業価値が毀損してしまいます。厳しすぎる投資判断では、せっかくのビジネスの機会を逃し、ライバル企業に後れを取ってしまいます。このように、投資の影響は非常に大きいためその判断を誤ると、企業の存続をも危うくしてしまいます。 このセミナーでは、投資意思決定で使われる経済性計算の考え方や投資判断指標について、基礎の基礎から、段階を踏んでマスターできる講座です。 1.投資意思決定の基本的な考え方 (1)会計とファイナンスの考え方の違い (2)お金の時間価値とキャッシュフローで考える理由 2.投資の経済性計算 (1)投資の経済性計算の3つの手順 (2)簡単な数値例で経済性計算を確認 (3)P/Lから投資の可否を検討する方法 (4)購入か?リースか? (5)現有設備を取り替えるべきか? 3.割引率 (1)割引率の求め方 (2)加重平均資本コスト(WACC)とは? 4.投資判断指標 (1)正味現在価値法(NPV法) (2)内部収益率法(IRR法) (3)回収期間法(PP法) |
||
講師 | 講師名 | 川口宏之公認会計士事務所 川口 宏之 氏 | |
プロフィール | 独自の図を用いた会計セミナーが、多数のビジネスパーソンから「財務諸表が簡単に読めるようになった」と評判。そのセミナー内容をまとめた書籍『決算書を読む技術』(かんき出版)を2013年1月に上梓。2013年4月より、夕刊フジにて「図解で分かる『決算書』の仕組み」を連載中。財務諸表や難しい会計理論を分かりやすく説明することに定評がある。 | ||
対象 | 経営者・幹部 | ||
分野 | 経理・財務 | ||
会場 | 沖縄産業支援センター (会場は当日電光掲示板にてお知らせします。) 沖縄県那覇市字小禄1831番地1 |
||
受講料(※会員以外) | 会員企業様:無料 非会員企業様:¥12,000(税込¥13,200) 全5回受講:¥45,000(税込¥49,500) |
||
特記事項 | 開場は、セミナー開始20分前になります。参加の際は、名刺をご持参下さい。 |